カテゴリー「summicron35mm 8elements」の記事

2010年4月26日 (月)

こける・・・

L9996883

 

なかなか百点はとれないものです。

 

仙台まで出かけたのに疲れた〜

 
 
 
 

Summicron 35mm 8elements M8

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月24日 (土)

ぴゃおりゃん

L9995466

 
 

5時38分池袋発 準急にのって。

 

 

朝早いのは苦手です(>_<)

 
 
 
 

M8

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月21日 (水)

胡同(ふーとん)

L9995468

 
 

近代化をもろに進めている北京にあって、この胡同は保存地区なのだそうです。

町並みも、ひとの表情も、ちょっと昔風にみえるのは大脳の錯覚でしょうか?

 
 
 
 

北京に行ったらやっぱりこういう光景をさがしたくなりますね。

 
 
 
 

M8+Summicron35mm f2.0






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水)

ひさびさM8

L9995324

 

ほんとに久しぶりにM8を持ち出して歩いてみました。

その第一印象は…  やっぱり重い(笑)

 

しかし、出てくる画となるとこれまたやはり・・・

というか、GRDⅢの力をだしきれてないのか???

 

 

ということで、今週後半、中国(北京)に行ってくるので、M8持って行こうか? と考えますが、結論が出ずまだ思案中です。

 

今のところE−P1にしようかなどと考えてますが、どう転ぶかわからない。

 

 

まあ、団体旅行だからコンデジが目立たなくていいかな(笑)

 

そんなことより旅行カバンをどうする?それと変換プラグ

 

 

M8+ Summicron35mm f2.0 (8elements)

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月14日 (火)

クルマと並木の写り込み

P71213992

  

早朝、E−P1をもって表参道を歩いていたら、カメラ片手に周囲を撮りまくっている集団に出会った。

最初は、「何かの新機種(もしかしたら噂のGRDⅢか?)の試写会か」と思ってドキドキしながら近づいてみた。

でも、でかい一眼とか振り回してるヒトもいたのでそうでもなさそう(↓)

 

その集団の末端まで行きかけた頃、そこでもう一つのことに気づく。
「あれ、ピカピカの外車がずらーっと縦列駐車・・・」
しかもさまざまですがどれも他県ナンバー。

  
 

そこで結論。どうやら、彼らはカメラとともに外車の愛好家でもあり、並木の写り込みでドレスアップした愛車を撮るべく、グループで表参道に乗り付けてきて撮影会を行ったのだと推測しました。

 

結局、彼らとは言葉を交わさずじまいでしたので正解かどうかはわかりません。

しかし、ボクなりに撮ってみた結論として、 How to を理解したつもりではあります。


 

E−P1のアートフィルターにはファンタジックフォーカスというメニューがありますが、レンズの描写のせいもあってそれと似たような画作りになったようです。

 
  

まあ、それはいいとして、いつの日か、ボクもそんなおしゃれな外車を持ってみたいものです(笑)  

 
 

EP−1 + Summicron 35mm 8elements

 
 
 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月12日 (日)

16:9でシネマ気分と初期ゴルゴ

P7121414


4対3の2乗。
ということは、当然ながら横長の強調となります。
 
 
映画のスクリーンのような視覚・・・
 
 
 
実はきのう久しぶりにゴルゴ13の第1巻 ビッグセイフ作戦をよみましたが、
とくに初期ゴルゴのコマ割はまさにシネマスクリーンを意識してるように思いました。
 
 
そんな気分で街の景色を切り取るのも良いものです。
 
 
 

E−P1+ Summicron 35mm 8elements
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

E−P1  ポップ調で・・・

P7111235


カラフルでポップなベビーエプロン。
  
 

 

P7111236


なんだか夢があって、大人も元気になれそう。
 
 
 
 
 

P7111231


 
E−P1 アートフィルター ポップアート。
 
 
 
 
 
 
 
フィルターをかけないときはこんなかんじ。
 
 
 
 

P7111228
 
 
 
 
 
やっぱりポップはポップじゃなきゃ?


 
 
 
E−P1+ Summicron 35mm 8elements  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

7月3日を待つ心境

L9993630


E-P1を予約してからM8を持ち出す回数がめっきり減って、かわりにGX200を使うことが多くなった気がします。コンデジでもデジイチでもないカメラってどんな感じなんだろう?

 
しかし、6月30日にはメーカー直送のが届いた人がいたようで、笑えますね。
 
 
店頭展示はこの手のものにしてはめずらしく列ができてましたので時間がなかったボクはパス。
 
 
ますます明日が楽しみです(^^)
 
 
 
 
Summicron 35mm 8elements
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

次のステップへ…

L9995001


ブログ更新回数の桁が上がりました。
 
これまで続けてこれたことにおどろいてます。


これからもよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
  
 
Summicron 35mm 8elements
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月26日 (金)

NYへの想い

L9994996


10代、20代はあんなにNYに憧れていたのにそんな気持ちもうすれてきた40代。
 
 
この先、もし行くとしても、どんなスタンスでNYの地に足を踏み入れるのだろう?
  

その前にこの10年海外に行ってないんですが…
 
またどういうご縁か10月に中国に行くなんて話がでてるけどどうなるやら。
  
 
 

 
さて、きょうの一仕事がおわったらちょっと札幌へ。

 
そしてちょうどブログも節目をむかえることになりそうです。
 
 
 
 
Summicron 35mm 8elements
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧