カテゴリー「RICOH GX-100」の記事

2008年4月23日 (水)

少数意見

10002

お酒をのみすぎてふと起きたらこんなことになっていました。

な、わけないか(笑)

  

しかし画を撮る時間ないなぁ

  

  

PS

光市事件・・・

結論については当たり前なのでとくにいうことありません。

こんなことあってはならないし、亡くなられた母子の冥福を祈るのみです。

それにしてもご主人がずっと同じ会社に勤めつづけていることはスゴイと思う。

会社もご本人も。

    

 

あと、死刑は2人以上殺した場合に適用するという「永山基準」自体、おかしいように思うのですが・・・

少数意見なのかなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 5日 (土)

旅情

R9997610_2

R9997612_edited1   

やはり旅情の締めくくりは駅。

そして主役はちょっとさびしげな空気です。

この100Mはどれだけ遠いか。

  

  

RICOH GX-100

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月10日 (月)

いよかん-緊張感

R9997214

まえの記事にて「怒濤の一週間」と書きましたが、そんな中で風邪もひいてしまったようです(だからぱっとしないタイトルしか浮かびません)。

明日から、たとえ熱が出ようとめまいがしようと「休めない仕事」3連戦が始まります。  

あぶら汗を浮かべるような、ぴーんとはりつめたような緊張感がただよってます。

  

みかんとか伊予柑とかの柑橘系の出番か?  すかっとしたい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月27日 (火)

That's コンビニエンス

R9997111

松山の石手寺(いしてじ)には、こんな四国八拾八箇所めぐりが置いてあります。

  

「だれがこんなもんさわるかっ」 といいつつ、やはり「第壱番」からさわってしまいました。

  

ふつーの人間だなあ。  とつくづく思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月26日 (月)

旅先スナップ 松山編

2日目から広島経由で四国・松山に逗留しました。その最終日の画から何点か。

R9997185_2

R9997186

R9997191 

うーん。  GXはやはりGXだなあ。

途中のヒロシマで撮った画があるのですが、載せるかどうか思案中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月25日 (日)

旅先スナップ 1

20071123r9996986

山口県下関市

@ 7:15am

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月10日 (土)

シェリーワイン

20071109r9996633

このシェリーワイン、はまりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 7日 (水)

中目黒

R9996506

2次会、中目黒で入ったバー。名前を覚えてないけど料理がおいしそうでした。

次はいつ、誰と行くことになるだろうか?

  

AM0時

  

 

RICOH GX100

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月11日 (火)

またしても交通アクシデント

きょうは静岡出張。

ホロゴンを持っていくつもりが朝の慌ただしさについ忘れてしまい、

仕事の合間に撮影はできませんでした(不謹慎か?)

  

で、かえりの新幹線では大雨による足止め。多摩川をしばらく渡れず

待ちぼうけを食らいました。 暇でしたので・・・

R9996227

先週の飛行機の着陸断念→とんぼ返り事件以来、どうも交通にたたられているようです。

すこし気をつけないといけないかな。

 

RICOH GX-100

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月27日 (金)

ふしぎな七夕

R9995954

よくわからないのですが、岩国ではこの時期に七夕祭りのような?デコレーションが

ほどこされていました。

土地土地で、風習がちがっているのはとても興味深いところです。

            

きょうはまた日帰りで富山県のあるまちに行ってきました。

ぶりで有名なところですが、ぶり一本が浜値で5万円!するときもあるのだそうです。

ぶりなんて季節ものですが、お祝い事は季節を問わずに訪れるので、

品薄でふだんの?倍の値のときも手に入れて届けなければならないからそうなるらしい。

「需要と供給の原則」 のことを思い出しました。

       

さて、そうこうしているうちに7月も終わりかけています。

天候のこともこれあり、今年の夏はあしが早くないですか???

RICOH GX-100

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧