カテゴリー「ローライ Mini Digi」の記事

2007年7月28日 (土)

曲がり角

Imag0122

曲がり角ってやつはたいがいの道でつきものです。

しかし、歩む以上はすくなくとも曲がった先になにがあるかを考えておかなくては・・・

その場の気分でふらふらしていると痛い目に遭うことになります。

      

ということで、ひさしぶりのローライMiniDigiです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月22日 (金)

温泉施設にて

Imag0054

ちまたでは温泉施設があぶないとかあぶなくないとか言ってますが

だいたいどうして都会のまんなかで「温泉」が求められるのかがわかりません。

都会ではサウナ、それで十分な気がしますがどうでしょうか。

ちなみにこちらは別府温泉 坊主地獄という場所にあった温泉施設ですが

緑に囲まれた露天風呂はひともほどよい加減にまばらで

十分にリラックスできました。

(坊主地獄自体は・・・35点、ですな)

Imag0040

まあ、一応その隣にあった海地獄の絵も載せておくか、という感じで。

絵がゆがんでいるのはMiniDigiのくせで湯気のせいではありません。

これまた一応、この場所をGXで撮った絵も載せておきます。

R9995415_1

R9995422

 

最後にお約束の記念撮影。

Imag0043_1 

ガイドさんのプロっぽい姿勢に心打たれました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年6月19日 (火)

告白

Imag0135_1

といってもたいしたことはありません。

昔のことを話したくなっただけです。

小学校のときは野球基地外でした。

いまとちがってテレビにかじりついていてもよる九時になるとナイター中継が終わります。

その後はどうするとおもいますか?

私は、ラジオに切り替えて、目をつぶりながらピッチャーの投げるタマを思い浮かべ、

手に持ったバットでそれを打ち返すのです。

もちろん、予想したのとちがうところにきたなら、「三振」。それを試合終了まですべてやっっていました。

どうなんだろう。いまの家庭ゲーム機でそんな緊張感と現実感があるか?

私の場合、それでどれだけ野球がうまくなったか。だいたい、プロ野球投手の「クセ」も、うそかほんとかわからないままに評論家諸氏のお考をそれなりに解釈して生きていました。

なんでこんな昔話をし始めたのかわかりませんが、きょうはなんだか昔語りがしたくなりました。

若い人も、昔若かった人も、昔語りです。よねっ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月15日 (金)

目線をかえて

Imag0149

Rolleiflex Mini Digi

きょうの講義のできを反省しつつ、低い目線でいろいろなことを見なおしてみます。でも低すぎると怪しまれるのでほどほどに・・・ なんて

日曜日は名古屋でお話しする予定。たのしみにしています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月14日 (木)

心配する身か?

Imag0184

Rolleiflex Mini Digi

もうすぐ梅雨ですが、ちょっと前に出会ったこのつばめのヒヨッコたちは大きくなって巣立ったのでしょうか。

でも自分自身、明日から1日おきに講演・講義があるのでその準備に追われて気が気でありません。ほんとは心配する余裕などないのです・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 4日 (月)

気持ちのいい風

きょうの都心はきもちのいい風がふいていました。

Imag0171

ふと、この運河で吹かれた風のことを思い出しました。

からからに乾いた「街」を潤すかのように運河の水は流れていきます。

Rolleiflex MiniDigi

追記  やはりドクターの見立てどおり肝臓の状態がすぐれません。

大きくみれば、体がさび付いたという感じかな。しばらくはトマトだけ食して過ごしたいです。よし、トマトサラダを食べに行こう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 3日 (日)

癒されるフォトグラフィ

Imag0154

そのひとは、この画をみて「心が癒される」といってくれました。

そしてこの画は私のお気に入りの一枚になりました。

Rolleiflex Mini Digi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 1日 (金)

病院の庭で

別にどこかいたいとかいうわけではなかったのですが、気になるところがあったので病院に行ってきました。

その病院には散策路があって、検査の結果が出るまでの小一時間、そこいらをぶらぶらしていたら裏庭ですずめのつがいに出会いました。なんだか仲がよさそうでほほえましい感じがしたので思わずパシャッと。

Imag0242

検査の結果もセーフ。

Imag0236_1

でも飲み過ぎだと院長先生にしかられました。

Imag0237

余談ですが事務所に戻ると机の上にこんなものがありました。

R9995672

RICOH GX100

最初なにが送られてきたのかさっぱり思い当たらないし、差出人もJens Korzerとかなっていて誰かもわからずきもちわるかったんですが、よく考えたらライカM8用の赤外線カットフィルターでした。無償配布ですが申し込んでから4か月も経って届いても思い当たらないっツーの。それにこんなちっぽけなフィルターなのにどうしてこんなでかいパッケージが必要なんでしょうか? それがライカ?(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月31日 (木)

心地のよい緊張

Imag00962

とうとう5月もおわりです。

5日ほど更新できない日がありましたが26回更新はまあがんばったといえるかな。

6月は毎日更新するようがんばります。

ということで、新幹線の車窓から撮った画を載せておきます。

Imag0217

なんかへんてこな画ですがローライMini Digi はうごく被写体が苦手です。

Imag0143

たまにはこんなことも起きます。別にくるまがびっくりしているわけではありません。

こんなトイカメラですが大事な旅の相棒ですのでこれからも可愛がりたいと思います。

PS

きょうは帰りの新幹線で私のうしろに山口良一さんが座ってました。高校生の時イモ欽トリオのものまねをしたことを思い出して緊張しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月30日 (水)

奥様ゴルフ

きのうは埼玉県のゴルフ場にいってきました。

Imag01882

平日は奥様ゴルフの天国のようでみなさん女性のみでまわっていらっしゃいました。

このカメラで撮るとあまり人間ぽくなくておもしろいです。

実際は、このようにモーニングコーヒーをいただいているときの一こまでした。

Imag0188

スコアは・・・お教えできません(泣)

Rollei Mini Digi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧