カテゴリー「Leica M8」の記事

2010年6月 4日 (金)

かわはぎ GXR

R0011306

GXR + A12  GR LENS 50mm

カワハギの薄造り


 

  

富山シリーズは50点で終了。

 
 

落ち込み中。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月26日 (月)

こける・・・

L9996883

 

なかなか百点はとれないものです。

 

仙台まで出かけたのに疲れた〜

 
 
 
 

Summicron 35mm 8elements M8

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月21日 (日)

風の強い日。

L9996827

こんな風の強い日に船なんて。

 

 

Hard Luck.

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月27日 (水)

駄フォト日記です・・・

L9992835

 

ヨコハマの画を。 というリクエストにお応えして…

 
 
 

悪しからず・・・・・・・(笑)

 
 
 
 
  
 
 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

アンジェニュー f3.5

L9992827


人生いろいろありますが、生きてて良かったと思える時間がどれだけあるかは重要かな、と。

 

ボクはこういう画が撮れたらその回数が増えそうに思います。

 
 

 

遠回しな幸福論でした・・・


  
 

M8 + Angeneux 28mm f3.5



 
 



| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月19日 (火)

My Friend

L9996337


ロックンロールピープル(RRP)のボーカル兼ギタリスト ひで

40代半ばとは思えない若々しさ。



 

ボクも見習いたいなあと。

 
 

そんなこんなで30年以上、ありがとう。

 
 
 
 

M8 + Noctilux-M 50mm f1.0 2nd generation




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

テキーラをください

L9996317

ビートルズと、つまみとテキーラ。

 

それさえあれば何も要らない・・・

 

 

 

 

なわけはないか(^^;)

 

 

まだまだ修行がたりませぬ な

M8 + Noctilux-M 50mm 2nd

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月19日 (土)

ハートはどこに?

L9995989

 

歩いていてふと下を見るとそこにハートが… 

 

 

ということが常日頃起こっていてはかえって鈍感になるかも。

 

 

 

きのうはGXRのピックアップも放棄して努力してみたのですが…

うまくいかないこともあるものです。

 

 

 

M8 Summicron 35mm f2.0 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 6日 (日)

Absolutely…

L99963322

友人のバンドが「清志郎追悼ライブ」を敢行。

 

3年間の「休止活動」を経て だそうで・・・

 

自称専属カメラマンで参加。

 

そのボーカル男性のことについては、このブログの何カ所かに彼らとの航跡が残ってるので探したのですが見つからず。

なので言葉でしか伝えられませんが、今回は「感動」しました。

全10曲!  でも清志郎に対する気持ちがこもってたし、真剣だった。

清志郎もビートルズのことを思ってたんだろうな、 と考えさせられました。

自分たちの曲と清志郎の曲を融合させているところでは正直涙ぐんでしまった。

 

ボクの高校生時代。 学校の屋上。 青空。 トランジスタラジオ。 そしてあのうた。 

25〜30年前にタイムスリップさせてくれました。

 

ということで、彼らはまた「休止活動」に入るのだそうです(笑)

お疲れ様。そしてまた必ず復活して下さい。 

PS 

時間を経ることによって気づくこともあるかと・・・

absolutely

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月26日 (月)

パンジャイエン(続き)

L9995493

 

無数にあるとさえ思われる棚の列。

それを埋め尽くす道具類。

 

 

そのパワーに圧倒されました。

 
 

L9995499

 
 

 これらを並べるのでさえ、結構な時間がかかると思いますが…

 

 

L9995500

 
 
 
   
 
 
 
 

L9995490


 
 

まあ、自分が「欲しい」と思うモノはなかったですが・・・

 
 

でもこの辺の青銅の置物などは、心に余裕があれば買っていたかもしれません。

 
 
 
 
 

いずれまた来よう。

 
 
 
 

M8+Summicron 35mm 8elements

 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧