仰天
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
P.Angeneux 28nn Type R11
仕事上のコミュニケーションほど大切なものはない、と身にしみて知ってるはずなのに。
それでも起きてしまうギャップ。
これは本人の意思では克服できない「相性問題」なのかも・・・
そんな気持ちで鬱々とした午前中を過ごしました。
しかしいつまでもそんなこと言ってられないから気分転換に春物スーツを買いに銀座へと出かけたのですが、いつ行ってもその店舗運営には感心させられます。
ちょっと前まで紳士服系の店では店員さんは30前後の男性と相場が決まってて、品定め中、すこしでもこちらが考えたりするそぶりを見せると
「これっていいでしょう? ことしの新作です」 などと無用な声かけをしたり、品物が決まってレジまでくると、それこそ決まって「ところでカードに入ると5%オフなんですが」という勧誘トークがくるので辟易してました(だって、もう財布はカードで満杯だからカードは増やしたくても増やせないし、本来ならもっと安く買えるのに5%高く払わせられるしで・・・)
結果、「あーもうこのスーツだめになったなあ」とかで商品寿命が来店サイクルを決めてたような気がします。
が、今どきの店は違います。
無粋な声かけはしない代わりに思わず声をかけたくなるような粒ぞろいの美人が店員さんです。
もうそれだけで俄然購買意欲が刺激されて全開モードに入ってます(それって私のような一部の人間限定のリアクション? じゃないよね、きっと)
スーツ2着はまあ妥当として、スプリングコートまで2着買ってしまいました。
もちろん、「いまカードにご入会いただくと・・・」もなしって当たり前でしょ(笑)
まあ、そういうことで、ストレス解消したのでした。
ところでこの画、なんとなく、「新宿西口交差点」の画を思い出させるのですが、現物をみると雰囲気がまるでちがうのにびっくり。
いま、本家本元の新宿西口交番前は工事中で、この光景はみられないので画をみるほか比較の楽しみはできません。
なんだかんだでやっぱり撮っておくものです(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
P.Angeneux 28mm R11
宮崎県、大阪府につづいてこんどは千葉県。
米国を見てもカリフォルニアではハリウッド俳優が州政をとってます。
タレント知事の時代です。
まあ誰がなるかではなく、要するにやることは「改革」に尽きるのですが、その中身が大切。
変に制度をいじくるのではなく、旧弊を廃し新陳代謝を促す、これだけで十分ではないでしょうか。
その意味でまあ、これまでの例はいい線行ってる気はしますけどね。
さて、自分もさび付いてる部分を自分でブラッシュアップしないと・・・
そんな折りに、この論説。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090330/stt0903300331002-n1.htm
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DP1 E-420 Elmarit 28/2,8 EOS 5D EOS5D Mark2 GR Digital GR-21 GX-200 Leica M8 Minitar21mm Noctilux 50mm f1.0 Noctilux 50mm f1.2 NOKTON 35mm f1.4 OLYMPUS E-30 PEN_ R-D1s RICOH GX-100 Summaron 3.5/3.5 summicron35mm 8elements summilux-M35mm 2nd VQ1005 “G” アンジェニュー アーキテクト オピニオン グルメ・クッキング スナップ写真 ズマロン35/3.5 ノクトン40mm ファッション・アクセサリ ホロゴン16mm モノクロ ローライ Mini Digi 住まい・インテリア 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅の写真 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 歴史 空(そら) 花 E−P1 GXR