カテゴリー「文化・芸術」の記事

2009年10月13日 (火)

顔なし?@丸の内

R83061212

 

このオブジェが 〈顔なし〉 にしか見えないのですがいけないことでしょうか?

 

創られたのはドイツの作家さんらしいです。

 

どういうご縁があって丸の内にいらしたのか・・・

 

 

その辺り、是非知りたいです。

それと、あのアニメとの前後関係も。 ついでに

 

 

 

 

GRDⅢ (レタッチで周辺落ち)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月22日 (水)

この国の肥やしになれるのか?

L9993608

劇団 弾丸MAMAER の公演 デマゴギー226
 
国を想う気持ちとは何か。そして結局この国を守ってきたのはだれか?

 

いろいろ考えさせられる内容です。

 
 

それにしても「あの」日の丸・・・  

 
 

この国の肥やしになれるか? か・・・

 
 
 
 

Summicron 35mm 8elements



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月16日 (日)

Tシャツは知っている…

R1003361


風にたなびくTシャツ。
  
   
  
神奈川県の高校。  入学の合否を服装(というより身なり)で判断した校長先生が更迭されたとか。
  
金髪だのピアスだの、が判断基準になかったと言うけど、

もしそれが個人の自由というなら、入る入らないの問題こそ個人の自由でしょう。


入りたいならしない、入らなくてもよいならピアスでも何でもすればいいじゃん。(ヨコハマ弁)  
 
  
 

常識が通じなくなったら世の中おしまいよ。

  
おそらく寅さんならそういうはずです。
  
  
  
こんど柴又でフォトしたいな…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月25日 (木)

VQ1005  カウ・パレード

Img_0013_2

いま丸の内周辺ではカウ・パレードをやってます。

そのなかでいちばん好きなのはこのウシさんです。

  

 

何より目がかわいいね(よく見るとホントの目はコワいです)

  

続きを読む "VQ1005  カウ・パレード"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

R-D1s 節穴?

Epsn4392

おまえの眼は節穴かぁ?  と聞かれたらハイというしかないですね(笑)

R-D1s とホロゴンの取り合わせでこうなってしまいました。

  

 

画像ソフトで修正してもいいのですが、これはまあ、これで・・・ひとつのジャンル?

ちょっと苦しいか(笑)

  

  

PS

きのうは普段お世話になっている方々と懇談会。

  

きちんとお礼を述べることもできてよかった~(´ー`)

  

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 9日 (火)

GX200 先日のオブジェ

R1001452


先日の六本木ミッドタウン2のオブジェです。
  
 
真横からみるとこんな感じです。  
  
  
お化け煙突= 東京・千住ですね。
  
  
このオブジェは本当に飽きません。
 
 
来場者も必ずといっていいほどこのオブジェにカメラを向けますね。
 
 
  
  
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 9日 (金)

DNAとバベルの塔

L1000896

結局ぼくらヒトというものはDNAを天高くつみあげようとしているのかも知れません。

バベルの塔のように。

と、このオブジェをみて思いました。

  

Summilux-M 35mm titanium version

PS

パレスホテルの建て替え計画、皇居からのクレームで高層化に「まった」がかかったとのこと。

この時代に高層化できないなんて気の毒ですね。

でも、相手が相手だけに言うこと聞かないことなんてできるんでしょうか?  

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月30日 (水)

心のエナジー

Sdim0003

画をとって、何枚かのなかから好きなのをえらんで、ブログに載せる・・・

これって結構エネルギーがいりますね。

  

こころのエネルギー源がとっても大切だと思うこのごろです。

  

  

SIGMA DP1

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月22日 (火)

不思議なこと

Sdim0470

SIGMA DP1

このオブジェ、冬に登場したときは ? でした。

でも、この時期、木々のみどりが添えられて命を得た気がします。

不思議なことってあるんですね。

  

  

  

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月16日 (水)

雪竹さん

L1011347

雪竹太郎さん。

一度見たら、絶対はまります。

L1011354

この女の子の反応は、本物です。

あと外人の赤ちゃんのも。

  

L1011361

つよく、やさしく、そして美しい人物です。

  

また、お遇いすることが楽しみです。

  

Summicron 35/2

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧