カテゴリー「携帯・デジカメ」の記事

2010年6月12日 (土)

かべかべかべ

R9997855

GXR + A12  GR LENS 50mm

 
 

なんだかこの壁が気に入ってます。

今週は、行事つづきでつかれた。

 
 
 


 
 
 
 
 
  

 
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月10日 (木)

P10ユニット。

R0011517

GXR + Unit P10

本日、P10ユニット購入。

なかなか、なかなかの強者ぶり。

 
 
 

しかも、いろいろ考えてキットでの購入。


これで 本体2機  ユニット3体。

 
 

まあ、VF2を2回交換して貰ったことだし。

リコーさんも元をとらねば、かな(^^;)

 



ただし、P10ユニットに関してはディストーション補正がマストだと感じました。

 
 

R0011519

 
 

まあ、補正できるのだからいいということで・・・

 
 
 

柔らかい描写は気に入ってます。

 
 
 
 

ちなみに、A12ユニットのほうはディストーション補正をONにしても自動的にはねるのだそうです。

 

GXR、ほんとによく考えてある。  おもしろいなあ。

 
  
 
 
  
 
 
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月 9日 (水)

秩序(GXR)

R00114423

GXR + A12  GR LENS 50mm

 
 

あたらしくも何ともないただの俯瞰ですが・・・

 

みているとそれなりの秩序、動かし方があるのだな、と。

 
 



 
 

TB企画  新しい視点に参加。

 
 
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 7日 (月)

TOKYO純氷まつり

P6061122


偶然通りかかった 東京純氷まつり

 

この氷のジョッキで飲むビールは最高だった。

 
 
 
 
 
 

Pen Light  14㎜

続きを読む "TOKYO純氷まつり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 6日 (日)

300㎜をどう使うか

R9999815

GXR + A12  GR LENS 50mm

P10ユニットが発売になりました。

 

試してみたいけど、300㎜なぞ使ったこともなく…

 

どんな感じか想像できません。

でも楽しいんだろうな。

 

PS

きのうも調子わるかったけどSさんの84には驚いた。

いきなりのマイナス7は見事でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 3日 (木)

もったいない感じ。

R0011292

GXR+A12unit 50mmlens

なんだあっけなかったな。 というのが感想。 以上

というのも何なので、以下付記

8回のウラ 0-5からヒットを連打して2-5
なおも2者連続フォアボールでツーアウト満塁

このピッチャーまだ投げてくれんかな~ 

こんなタイミングでの交代ですね。 もったいない。

おっと・・・ そんなことより、TB企画! 

すごい励みになります!!

ひろさん ありがとうございました。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 2日 (水)

穂高賛歌 #2

R9999942

GXR + A12  GR LENS 50mm

 

いろいろな餃子がありますが、お勧めは…

 

薄皮のオーソドックスな味。

 

行くたび頼んでしまうのでした。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 1日 (火)

オレンジ。

R0011303

GXR + A12  GR LENS 50mm

 
 

大宮にて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月31日 (月)

モヤモヤモヤ〜 GRD3

R0011242

GRD3

サッカーに関して。

 

モヤモヤモヤ〜 を表現してみました。

 

負け続ける、というか 勝ちから遠ざかっていると、チームの人間関係もズタズタになるものです。(はるか昔中学生の頃の体験ですが)

そして幻影におびえる。

それがオウンゴールの原因です。

 

次戦、勝ちがなければ本大会でもオウンゴールの量産でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月29日 (土)

iPad 到着。

R0011212

GXR + A12  GR LENS 50mm

iPad 3Gモデル到着。

ワイヤレスキーボードと併用で無敵な屋外活動ができそうです(^_^)v



それにしても、19時受け取りのはずが、受け取ったのは22時10分。

お店のかたも大変そうでした。


これからさいたま・・・

 
 
 
 

 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧