カテゴリー「空(そら)」の記事

2010年6月 6日 (日)

300㎜をどう使うか

R9999815

GXR + A12  GR LENS 50mm

P10ユニットが発売になりました。

 

試してみたいけど、300㎜なぞ使ったこともなく…

 

どんな感じか想像できません。

でも楽しいんだろうな。

 

PS

きのうも調子わるかったけどSさんの84には驚いた。

いきなりのマイナス7は見事でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 3日 (水)

πの逆襲

R0010060

GRDⅢ 有楽町にて。

 

このところGXRを分解したまま持ち出して、いざ戦闘モードにはいったところで組み立てて移すということを実行してます。

 

それでも手放せないGRDⅢ。
街の情景を写すのにはばっちりです。

 
 

センサーが小さいなりに、割り切ったいい画が撮れればと思います。

 
 
 


TB企画 街 に参加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

コンクリートのジャングルで…

R9997560

 
 

こんな石灰石がどこから運ばれてきたのか?

と、しばし呆気にとられる。

 
 
 
 
 

これは創造なのか破壊なのか?

 
 
 
 

RICOH GXR + A12 50mm






 

 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

I'll be there

R9999040


自分に影響を与えたひとが年々この世を去っていくのはさみしいものです。

 

この空の向こうに  

I'll be there...

 
 
 
 
 

GRD3





 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月19日 (月)

Beijing 2009・・・(GRDⅢ)

R9996299

 

天安門広場まえの通りにて。

とにかくクルマが増えて、市内中心部を移動するだけで1時間くらいは平気でかかります。

 

まあ、天気がよかったのでその点は救いでした。

  
 

これからボチボチ、北京の画を載せていきます。

 

時間がないのでこれくらいにて。

 
 
 
 

GRDⅢ  JPEG ノーレタッチ

 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

へんな再会(GRD3)

R8054444

平塚にて。
 
湘南の空気を吸うとなぜか元気になった気がします。 
 
そしてこの日の夜、茅ヶ崎に移動して、仕事帰りに寄った居酒屋さんでのんでいたのですが、飾られていたフォトを何気なく覗いていたら… なぜか中学時代からの友人が写っているのを発見。
 
 
こんな再会もあるものかと。
 
 
 
いろいろなことがあるものです。
 
 
 
 
RICOH GR Digital 3
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月16日 (日)

ビーチでの収穫

P8150378


空を引き立てるビーチパラソル。
 
種類はさまざまですが、やっぱりこの色じゃなきゃ(笑)
 
 

出陣前に調達したUVカットの簡易テント 1480円。
 

  
いい時代になったものです。 

 
 
 

さて、テントもさりながら、ことしの収穫は、イヌもいっしょに海を楽しんだこと。
  
 

P8150351
 
 
 
 
 
あまり暑そうなので水の中に連れて行くと…
 
 
 

P8150354


 
 
教わりもしないのに泳ぐ、およぐ・・・
 
 
ひ弱そうなイヌですが、親から受け継いだ生存本能はしっかり備わっているようで驚きました。
 
 
  
 

しかし、「周辺落ち」フェチだなあ、と自分で感じてしまうこのごろ。
 
 

 
 
 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 3日 (月)

残念なたのしみ

P8011107

「祝 宮里藍 メジャーも制覇!」 というタイトルをつけたかったところですが…

 

まあ、楽しみは来年にとっておきましょう。

  
 

それにしてもすごいスランプでゴルフをやめようかとまで思ったのだとか。

そこから這い上がる人は単なるウイナーではなく生き方の何たるかに通じますね。

 

なんかまじめな話題になってしまった(^^;)

 
 
 

夏の夜空にはやはり花火が似合う。
ピンぼけもまたよろし・・・

 
 
 

E−P1 + Zuiko Digital 14mmー54mm

 

 
 

 

 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月20日 (月)

夏の・・・キラキラの・・・

P7200510

 

E-P1 17mm f2.8

なにか自分らしさを出したいなとおもいつつただアートフィルターにハマっている自分。

 

先週後半から自己嫌悪におちいってますが救い主はやはりE-P1?

 
 
 
 
 

P7200512



 
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月28日 (木)

めずらしくあきらめモード

L9994801

 

あす明後日の天気を知りたいと思い衛星写真をみましたがいきなりのあきらめモード。

しかしやきもきしながら当日を迎えるよりもいいか。

便利な世の中になったものです。  それだけが救い? 

 
 
  
 
 
 

Noctilux-M 50mm f1.0 2nd

 
 
 

 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧