カテゴリー「ズマロン35/3.5」の記事

2008年3月 2日 (日)

アラート

L1014322

きのうから花粉症の時期にはいりました。

スギの山に近づいたからです。だからゴルフも散々。

  

この、火がついたような状態は東京にもどっても続きます。

おそらく5月まで。  毎年恒例になりましたが(^_^;)

  

しごと以外は憂鬱な日々です。

   

しかし、ギョーザ事件でFさん(ボク個人としては総理として認めたことはない)が某国の対応を「評価」したのだそうですが、テロリストの脅しに屈してハイジャック犯を野に放った親父さん同様、その場しのぎしか芸がないのですね。

結局、ツケを将来の国民に背負わせているだけなのに。

   

ちょっとというか、かなりイライラ・・・

   

  

  

    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月29日 (金)

weekendア~

150

むずかしい仕事ではへし折れそうになるときもあります。

でもそういうときを救ってきてくれたのは友人でした。

いまもまた、そういうなかまに支えられています。

  

リポビタン「¥」ではないですが(どこかのすーぱーでは「リポマイD」)

がんばろうっと。

  

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月26日 (木)

岩国にて

L1001504

海上自衛隊岩国基地に行ってきました。

現在、基地の沖合で埋め立て工事が行われています。

L1001503

米軍基地と同居しているため、ここは日本なのに全体がアメリカサイズになっています。

L1001505

このダンプトラックなどちいさくみえますが、じつは巨大です。

L1001508

右の金網のちょうど真上に人が写っていますがそれとくらべてみてください。

L1001509

きょうはただの写真報告になってしまいました。

調子がでたらまた画を載せたいと思います。

                       

それにしても日本をとりまく状況は刻々と変わっているのにあまりにもくだらない選挙戦。

なんでこうなっちゃうんでしょうか?

年金を管理する役所もたいせつですが、国自体がなくなってしまったらモトモコもない。

そういうことから目を背けちゃだめだとおもうのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 4日 (水)

意外なリアクション

すみません。きのうは時間がなくケータイから記事をアップしていました(笑)

絵のクオリティがあきらかにいつもとちがってますね。

それにもかかわらず、前日よりアクセスが多かったりするところがブログの不思議さです。

L1000407

雨の季節もいいけど、あまのじゃくな私は太陽光を感じるこの1枚をえらんでみました。

雨の日をいい感じにとらえることができたなら、もちろん載せることにします。

それにしても、きのうのはドクターイエローなんでしょうか?

LEICA M8 with Summaron3.5/3.5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月26日 (火)

運命の決まる場所

L1000283

歴史はよるつくられる、などと言いますが、ここで多くの人々の運命がきめられています。

病院なんかもそうかもしれませんが。

なんとも味気ない建物を撮るのも大変ですが魅力的な建物ってわけにも行きませんね。

そのバランスがむずかしいところです。

話変わって、きょうは親知らずの治療を受けたり何かとたいへんな日です。

明日はどうなるやら・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月24日 (日)

手紙

L1000408

LEICA M8 with Summaron3.5/3.5

みなさんそうかもしれませんが最近年賀状以外手紙を出したことがありません。

きのう地下鉄をあがると、ちょうど手紙を投函しようとしているご婦人がいました。

これから出す手紙におとす目線からなんとなく「思い」が伝わってくるような気が・・・

(なんて気のせいだったりして 笑)

かくいう自分もいつかまた素敵な思いをこめた手紙を出してみたいものです。

PS

きょうは梅雨らしい日ですが日傘が路上を行きかう日々がまだまだ続きますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月23日 (土)

NEVER HIDE!

えー、けさは早起きしてひとり事務所にでて仕事しています。

とおりがけにスナップを何枚か撮りました 。

L1000400

看板上のひとを見つめる屋上のカラス。

ちょっとロックな1枚になってしまいました。

いつもクールな自分ですが、きょうは一日「熱い心」でやってみようかな。

でもサングラス忘れた(笑)

LEICA M8 with Summaron 3.5/3.5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月21日 (木)

電話・・・

L1000290

身近なひとが病気になったりするとだれしもかなしい気持ちになります。

きのうちょっとしたそんな出来事がありました。

その話を電話で聞いたとき、空にはかたちのきれいな三日月が浮かんでいました。

なぜこの月を撮っておきたかったのかはよくわかりません。

ほんとはすがすがしい絵を載せたいのですがきょうだけはそうさせてください。

LEICA M8 と Summlux-M 35mm(non-aspherical)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月18日 (月)

壁の向こう

L1000064

原宿の隠田商店街のちかくはいまでもこのような古いたたずまいがたくさんのこっています。

「こんな昔の町並みがいつまで残ってくれるのか。」

人通りのない朝、そんなことを考えながらシャッターをそっと切りました。

LeicaM8 with Summaron3.5/3.5

PS

おかげさまで名古屋でのしごとはとても楽しくやりとげることができました。

全国から集まってこられた社労士の先生がた、ありがとうございました。

またいつかお目にかかれる日を楽しみにしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月27日 (日)

週末景色

L9991403

ドラマチックな夕景がみられるときはハッピーです。

来週もいいことがあるような予感がします。

LeicaM8 with Summaron 3.5/3.5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧