« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月31日 (日)

daremosiranai

R9999493

テーブルにひじをついてあごを載せる…

 

そうやってこの画を見ていただければと。。。

 
 
 
 
 
 

GRD3 

 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月30日 (土)

世界のぶんるい

R9999552

 

A=答えがないようでいてそれがある世界。

 

B=答えがあるようでいてそれがない世界。

 

Aはボクのいる世界。

フォトは確実にBなのだと思います。

 

なことは置いといて…

きのうはひでを交えて西麻布で飲みました〜 (^^)/

メンバーが最高で  かんぺき飲み過ぎ(笑)

 

 

 

 

GRD3 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

今さらですが

R9999622

フォトグラフとは写し方次第でずいぶん変わるものだと。 


 

@ Onden Street, Shibuya Jingu-mae



GRD3





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

受信

R9999536

きのう受け取った一通の連絡文書。

そのせいで向こう半年は気が重い日々が続きそう。

 
 
 

池袋発の憂鬱。

 
 
 
 

GRD3 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月27日 (水)

駄フォト日記です・・・

L9992835

 

ヨコハマの画を。 というリクエストにお応えして…

 
 
 

悪しからず・・・・・・・(笑)

 
 
 
 
  
 
 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

早すぎる春

R9999547_2

なんだかもう花粉が飛んでいるのだとか。

 
 
 

早すぎる冬の経過。

 
 
 

GRD3

 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月25日 (月)

簡単にはいかない?

R9998101

 

週末はなかなかの天気でした。

 

そんなおだやかな状況がつづくとよいのですが・・・

 

 

そうは簡単ではない?

 

 

GXR

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

落とし物

R9998030

 

人の落とし物を拾って自分で使うことはできますか? 

 
 

その篩い分けはとても大切な気がする。

 
 
 
 
 

イライラな日曜日。

 
 
 
 
 
 

GXR + A12








| | コメント (0) | トラックバック (0)

アンジェニュー f3.5

L9992827


人生いろいろありますが、生きてて良かったと思える時間がどれだけあるかは重要かな、と。

 

ボクはこういう画が撮れたらその回数が増えそうに思います。

 
 

 

遠回しな幸福論でした・・・


  
 

M8 + Angeneux 28mm f3.5



 
 



| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

...

R9999463

なんだかワサワサしているなあと。

 

 

ワサワサ。 ザワザワ

 

 

 

GRD3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月22日 (金)

シンプルパスタのすすめ

Img_8604

 

シンプルであればあるほど美味しいと思う今日このごろ。

 

お醤油をちょっと垂らすあたりが自己流でしょうか。ぜんぜんたいしたことない(笑)

  
 
 
 
 

EOS5D Mark2



 
  

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

ふり返ることなど・・・

R9999476

きのう、立場を超えた三名で座談会を行いました。

ホントにためになるご意見を多々いただきました。

 

普段は鏡に映った自分しか見ていないかのような気分に。

 
 
 

異なる立場からの物の見方を少し考えてみたいと思います。

 
 
 
 
 

GRD3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月20日 (水)

信頼感。

R9999452

 
 

結局、飲み慣れているものには信頼感があるのだと。 

 

この泡にはそれがあります。 

 
 
 

それにしても、この泡よりも軽い首相の発言、そしてその存在感。

 
 

はやく消えて無くなればよいのに。

 
 
 
 

GRD3 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月19日 (火)

My Friend

L9996337


ロックンロールピープル(RRP)のボーカル兼ギタリスト ひで

40代半ばとは思えない若々しさ。



 

ボクも見習いたいなあと。

 
 

そんなこんなで30年以上、ありがとう。

 
 
 
 

M8 + Noctilux-M 50mm f1.0 2nd generation




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

仙台と郵便。

R9999456

仙台にて。

 

突然思い立って、お世話になったかたに笹かまを送ることにしました。

お店に立ち寄る時間はなかったので、ネット通販。

それだけでは味気ないのではがきを送ることにしました。

 
 
 

メールが当たり前の時代でも、やはり郵便の存在価値は引きつづき残っていくような気がします。

 

それにしても、自分の字は何とかならんのか? と自問自答(笑)

 
 
 

GRD3 

 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

パワースポット?

R8305518

 
 

はて、永田町とこことどちらがパワースポットなのか?

 

セドナやエアーズロックまで足をはこばなくても楽しめそうです(笑)

 
 
 
 
 
 

GRD3

 
 

 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

上野にて。

R9999223

この屋根でなにをしろと・・・。

きのうの仙台、午前中は寒くて舌が回らなかった(笑)

 
 

 
 

GRD3

 
 

 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月15日 (金)

28 ミリの目線。

R9999365_2

 



ほっとひと息。

 

killing me softly...







GRD3


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月14日 (木)

現実とは?

R9999372

 

これも現実。あれも現実。 

 
 
 

いろいろと奥が深いものです。

 
 
 
 
 

GRD3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

まいど変わらず・・・

R9999381

 
 

らーめん谷 @有楽町

 

最近、いろいろなラーメンが出てきてますが、こういう澄んだスープに戻ってくると思う。

あと、ワンタンが流行りそうな気がします。 

 
  
 

GRD3 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月12日 (火)

或る場所にて…

R9999361

 

この空をみてのんびり過ごしたい。

 
 
 
 

GRD3

 
 
 
 
 
 
 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月11日 (月)

GXR 

R9998020

 

きょうは比較的あったかい一日でした。

 

春っぽい気分がしたので GXR+A12 の設定をすこしいじってみました。

 

完全ノーレタッチです。

 

gr-digital.net さんのブログに個別色設定のことが載っていますが、なんと、彩度、コントラスト、シャープネスはまったく一緒。ただし、個別色設定のほうはちょっと違ってました。あとホワイトバランス補正はかなり。

まあ、これから試行錯誤ですが、確実にいえるのは、GRD3でも色々いじってみましたがGXRのほうがイメージがでやすい気がするということでしょうか。

 

ということでしばらく追求がつづきそうな予感。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

もうすぐ鏡開き

R99993552

 

明日は鏡開き。 

ということは、この鏡餅も年貢の納め時か…

 
 

思えばこの日の天ぷらで思わぬ体重増。

 
 

2010年は重力とのたたかいとなりそう。 

 
 
 
 
 
 

GRD3
TB企画 年賀に参加

| | コメント (0) | トラックバック (0)

垣根の垣根の・・・

R9999337_2

 

フォトにおける自分の個性を確立できたらいいなあ、 と思うのですが。 

 

案外こんな調子かな? 

 

 

 

GRD3 

 

PS

きょうも駅弁フェスティバルはすごい人混みでした。 

駅弁おおい今日このごろ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

築地本願寺(GRD3)

R9999326_2

 

 

この、とても日本とは思えないエキゾチズム。 

むしろ以前カイロで見てきたイスラームの雰囲気を感じました。

 

その点は寺院の中も同じ。

お堂のなかで人々が昼寝をしてるのです。

 

むこうは床の上で大の字に。

こっちは椅子に座ってこっくりと。

 

 

まあ、そのくらいののんびりさ、寛容さが必要かな。

さて3連休。のんびり過ごせる・・・わけはないか(笑)

 

 

GRD3

TB企画 「年賀」に参加。 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

くじらカツ丼弁当。

R9999353


 

偶然ですが、坂本龍馬が愛でていた茶碗を復刻したお弁当が売り出されていると聞いたので、それなりにがんばって入手してみました。
お弁当なのでそんなに並ぶのか? という疑問符つきですが、売り切れ寸前でぎりぎりゲット。
2100円という値段。安いか高いかは人によって評価が異なると思いますが、正直言って中身はタダ みたいなものと思えます。

それくらい、外見はそれなりのもの。

 

はて、日本人とはどこまでいっても真面目なのかな〜  としみじみ思いました。

 
 
 
 
 

GRD3

 
  
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 7日 (木)

事業仕分け ’10

R9997638

 

というわけでもないのですが、K先生から、「で、今年の目標は?」と聞かれてふと何も目標を立てていない自分に気づきました。 

 
 

そして、その場で考えた結論= いま頼まれている本を出す。

 
 

しかしそのために必要と思われる労力は半端じゃない。
もしかしたらこのブログもいまのままではすまないかもしれないくらいの仕事量。
この唐辛子ぐらいのきつさかもしれません。 

さて、どうするべきか・・・

 
 

しばし悩むのでした。 

 
 
 

GXR A12  50㎜

 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 6日 (水)

コネクション。

R9997663

いろいろなつながりがあります。

  

の、なかに縁なるつながりもあるかも。

 

ですが今のところボクにはわかりません。 

 
 
 

GXR

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

本日休業。

R9997637

 

ということで、始動2日目にしてきょうはお休み zzz...

 

それにしても北関東は寒そうだな〜

 
 
 
 
 

GXR+A12

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

反省のかずかず・・・

R9997647

年末から年初にかけてせっかく理想に近づいてきた体重が一気に増加。

その元凶のひとつがこの雑煮?

 

博多の料亭からあごの出し汁が届いたので、それをベースに自分で作ってみました。

 

 

これからダイエットに励む毎日となりそうです(笑)

 
 
  

GXR + A12


| | コメント (0) | トラックバック (0)

コンクリートのジャングルで…

R9997560

 
 

こんな石灰石がどこから運ばれてきたのか?

と、しばし呆気にとられる。

 
 
 
 
 

これは創造なのか破壊なのか?

 
 
 
 

RICOH GXR + A12 50mm






 

 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 3日 (日)

晴天好日。

R99992542


 

1月2日は晴天好日。

お正月には好ましい一日でした。

これから夕方にさしかかろうという夕方の光と空のいろ。

「下町やきそば」をつつきながらこの光線状態を撮りたくなりました。

 
 

明日から仕事始め。 きょうものんびりと過ごせますよーに。

 

  

GRD3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土)

上昇曲線

R9997528

 

いつもそうですが、今年も上昇志向で行きたいなと。

 

そういう意味で、この頂点に向かう曲線はいいリズム感をもたらしてくれます。

それがスカイツリーにない魅力かな。

 
 
 
 
 
 

関係ないですが、今年の年賀状は宛名印刷をせずなぜか手書きにしてみました。

 

結構大変だが爽快感あり。

 

やはりどこかにアナログが残ってないと人間しんどいかな、と。

 
 
 

GXR + A12 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 1日 (金)

A Happy New Year !

R9997351

寅年。

 

だからこそ、タイガーウッズにがんばってほしいのですが・・・

 

無期限出場自粛とかいってる場合なのでしょうか(笑)

 


 
 

GRX

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »