12月・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いまいちかな? と思う画もLightroomでクロスプロセス風にしてみると味わいが出ておもしろいと感じます。
福島競馬、人気があるみたいですね。
しかし、GXRのサンプル画像、見れば見るほどこれで写してみたいと思います。
でも、「クロスプロセス風」には向いてない気もするが…
さて、講演の前に、時間のない中駅近くの丸信ラーメンさんに寄ってみました。
これもクロスプロセス!
スープの上段が透明、下が醤油っぽい色になってましたがそんなに味の違いは感じなかったな。
でも、あっさり系の味が好きな人にはお勧めです。
寒かったのでこの一杯で相当暖まりました。
これで550円はスバらしい!
ということで、福島には「お気に入り」が付いたのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マクロの合焦速度が遅いことは予想してましたがMFでOK。
ボク的には問題はありません。
通常撮影ではGR銘の入ったレンズを使えることは安心かつ意欲をそそられます。
この先、21mm 35mmのGRカメラユニットが出るのだと勝手に予想して。
楽しみにしています。
しかし、都会のオアシス。 リング・キューブ。
GRD3
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
食べものばかりで恐縮ですが、GXRのマクロだとどんな写りになるのでしょうか?
きょうは仕事で丸の内にでかけたので、よっぽどリング・キューブに寄ろうかと思いましたがやはり仕事優先で…
明日も午前中は仕事なので終わったら…でも混んでるかなあ。
ウェブ上では賛否両論、混んでるか否かは行ってみてなんぼ?
でもきょうの作例をみるまでもなく、ボクのこころは決まってます。
カバンのなかにはGRD3と2台同居? でもバラバラにすれば嵩張らない。
アーマライト変形銃の使い手のように、シャキーンと組み立ててシュート。
そうこなくっちゃ(笑)
四海楼@長崎 GRD3
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フォトの王道=50㎜ さすがリコーさん。 十分な一石を投じましたね。
「まずはとりあえず、GXR + GR LENS A12 50mmで撮影した写真を1枚ご紹介します。」
というこの作例にはびっくりしました。
本体・レンズの色もモックアップとは異なりレギュラー色?になっているし。
あとは体感的な大きさがどのくらいか。 が問題かな。
それともう少し、本体のデザインがスマートだったら(=GRDに近かったら)より良かったと思う。
ちょっとばかし、出っ張りと引っ込みが多すぎる気がします。
ただし、このGXRというカメラの本体は、史上はじめて、目に見える形で、カメラというものはすべてレンズのためにあるということをそれこそ「身体を張って」体現しているところがすばらしいと思う。
@原宿 GRD3
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
キリンビールのラベルに描かれた麒麟は立派なヒゲをもっています。
ところが、どうやらこの方のヒゲを象ったそうで…
と思って確認の意味で調べてみたら、「キ」「リ」「ン」の隠し文字もあるのだとか・・・
歴史とはほんとにおもしろいものです。
さて、本日発表されるリコーの新製品。
果たしてどんなモノなのか? 興味津々。今か今かという感じです。
GRD3 @ グラバー園
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
上達の遅さに自信のあるボクですが、GRDⅢのおかげでモチベーションをかなり維持できているように思います。
ノイズに強く、Lightroom で現像する過程で破綻することも少ない。
逆に、M8はその辺が悩みといえば悩みです。
ところで、長いことこの周辺で仕事してますが、この窓が開いてるのを初めて見ました。
これもGRD3片手に被写体さがしをしていたからこそ・・・
転勤がなく、場所や人間関係に変化がない分、自分から積極的に「普段気づかないもの
」に気づいたりして、気分をリフレッシュしていく。 カメラはそのためのツールでもあると思っています。
@有楽町
PS
きのうは、「大つけ麺博」フェスティバルで「ラーメンの鬼」こと佐野実さんを見かけと思ったら、品川で竹中直人さんにも遭遇した。
夜、久しぶりに父に会ったのでそのことを話したら、彼はゴルフ場でイチローと隣組だったとのこと。
まことに変な一日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)