首相にもの申す・・・
どうやら8月15日の参拝を見送る方向ということのようですが・・・
タイトルのように大それたはなしをするつもりはないものの、起死回生の一手を自ら封じてしまうという勿体ない話です。
世論におもねるのではなく、民心を掴み引っ張ってこそリーダー。
もちろん、国が破滅する方向に引っ張ってはいけませんが引っ張ることは政治において当然のこと。
この引っ張りの天才(前前前首相)以降、何に遠慮してか、いのちを捨てて国を守り礎となってきた方々への最低限の礼節を欠き、みずから民心を混乱させ貶めている。
他国との関係を云々する向きもありますが、自ら(あるいはその家庭)を大切にできない者に他者を大切にすることができるのでしょうか。
20年後、30年後に目線を据えて信念をもって進むべきだとこのロボットが告げているような…(広告と本稿に関係はありません)
GRDⅢ ビビッド + TOYMAMERA STANDALONE
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「旅の写真」カテゴリの記事
- TOKYO純氷まつり(2010.06.07)
- なんだか眠い・・・(2010.05.26)
- 実はここで・・・(2010.05.11)
- 長崎市内(GXR)(2010.05.10)
- いまどきの古本屋さん(GXR)(2010.05.09)
「GR Digital」カテゴリの記事
- 平々凡々(2010.06.15)
- needs(2010.06.08)
- バトンタッチ。(2010.06.04)
- 去年のいまごろ・・・(2010.05.28)
- iPadの狂騒曲 GRD3(2010.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント