« 涙のキャッシュバック | トップページ | ちょっと甘いもんで »

2008年10月28日 (火)

Eー420とGX200

R1002650
GX200


まだE-420は手にしたばかりだし、GX200だって使いこなせている域にはないですが、両者を同時に使っての印象など。


E-420のよいところ
パンケーキレンズとの併用により一眼としては抜群の軽さ。
ストラップでくびにかけてもぜんぜん重たくない。
画も(何を期待するかによりますが)十分きれい。

いまいちなところ
軽い+ミラーショック+手ぶれ補正なし ゆえにぶれやすい。
オートフォーカスがやや遅い。ゆえにシャッターチャンスと思ってボタンを押しても微妙に遅れる。
ただし、この点はライブビューのときに顕著であって、光学ファインダー使用時はとくに感じない。
したがって、ライブビューは生き物系ではなく、静物系を写すときにつかったほうがよい。
  


Pa270262


自家製タンドリーチキン。
ビールととくに合います(^^)
E-420で撮りました。
  

  


ただ、はなしはGXにもどりますが、2,3日ぶりに手にしてみて、改めてそのホールディングのよさにびっくり。

R1002649

 

この小ささ、この軽さでこの写りはやはり捨てがたい魅力があります。
それにぶれにくい。
  
  
  
 

R1002671


 

まあ、いまのところは写す対象がまったく異なるので両方持ち歩くような感じかな。
 
今日は北陸に出張だから基本的にはGXだけど…

とにかく低価格でこんな高性能なカメラたちの魅力を味わえるというのはすばらしいことです。
  
  

  
開発してくれたエンジニアの方々に感謝、感謝です。

  
  
  
  
  
 
 

|

« 涙のキャッシュバック | トップページ | ちょっと甘いもんで »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

GX-200」カテゴリの記事

E-420」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Eー420とGX200:

« 涙のキャッシュバック | トップページ | ちょっと甘いもんで »