ひと混み
この週末、ちょこっとだけ神宮外苑の「いちょう祭」をのぞいてきました。
一瞬だけ人混みがやわらいだすきに、歩道と植え込みをへだてている杭の上に乗って、バランスをとりながらピッと一枚。 落ちそうになり冷や汗ものでした。
人混みの雰囲気がもっと伝わるのはこちらかな。
それにしても、すごい人、人、人です・・・ズミルックス、上も下もにじみまくってます(^_^;)
と、思いきや、この人混みを「空いている」と表現しているブログを発見!
思わず、「おーっ」と声を上げてしましました。
京都の紅葉見物の人出と比較されているのですが、私も3年ほど前にはずいぶんと彼の地に出向いてそれなりに理解しているつもりでした。もちろん、土日に行くなんて大それたことは考えずに平日オンリーです。しかし、きっと最近はさらにすごいことになっているんでしょうねえ。嵐山がひとで動けない・・・なんて想像もしたくないです。
ところで、「いちょう祭」では黄色い景色を堪能したことはいうまでもないですが、大道芸フェスティバルも行われていて、「雪竹太郎さん」のパフォーマンスに釘付けになりました。
この話はまた後ほど。
きょうはまたマイクをにぎりに新潟県長岡市に行ってきま~す。
| 固定リンク
« 疲れもふきとぶ凍結酒 | トップページ | 雪化粧 »
「Leica M8」カテゴリの記事
- かわはぎ GXR(2010.06.04)
- こける・・・(2010.04.26)
- 風の強い日。(2010.03.21)
- 駄フォト日記です・・・(2010.01.27)
- アンジェニュー f3.5(2010.01.24)
「スナップ写真」カテゴリの記事
- 秩序(GXR)(2010.06.09)
- GRD3 パンフォーカスで。(2010.04.28)
- 網ガラス。(2010.03.20)
- ご注文をどうぞ。(2010.03.01)
- 熱き思い。(2010.02.24)
「summilux-M35mm 2nd」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント