ふぞろいな粒々たち
きのう、上信越道 藤岡ICにある「ららん藤岡」で目にとまり、つい買ってしまった「黒いとうもろこし」
近所の農家さんのもちより野菜などを置いてある施設です。
わきに置いてあった「ポリフェノールたっぷり」という手書きの説明もよかったのですが、
それをもってきた農家の方のなんともいえない落ち着いた雰囲気に惹かれついお買い上げモードに。
でも大粒の実は不ぞろいで見た目はよくないです。
味のほうは・・・ 想像よりかたく歯ごたえがありましたが何度も噛みしめているといい味になってきます。
いにしえのトウモロコシの再現か? などとあれこれ想像するのもまたいいものです。
結論は、「また買ってみようかな」 です。
ちまたでは、組閣したばかりの内閣に聞きかじりの疑問符を突きつける輩ばかりのようですが、
すこしは噛みしめてからモノ申すのが礼儀ではないでしょうか。 そう、礼儀が大事です。
それにしても不思議なトウモロコシ。どなたかご存知の方に何なのか教えてほしいです。
+ Noctilux-M 50mm f1.0
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「Leica M8」カテゴリの記事
- かわはぎ GXR(2010.06.04)
- こける・・・(2010.04.26)
- 風の強い日。(2010.03.21)
- 駄フォト日記です・・・(2010.01.27)
- アンジェニュー f3.5(2010.01.24)
「スナップ写真」カテゴリの記事
- 秩序(GXR)(2010.06.09)
- GRD3 パンフォーカスで。(2010.04.28)
- 網ガラス。(2010.03.20)
- ご注文をどうぞ。(2010.03.01)
- 熱き思い。(2010.02.24)
「Noctilux 50mm f1.0」カテゴリの記事
- My Friend(2010.01.19)
- Absolutely…(2009.12.06)
- 当てが外れて・・・(2009.07.04)
- Mと8(2009.07.01)
- 目標を掲げること(2009.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント