« 雨音をききながら | トップページ | 檸檬 »

2007年7月 8日 (日)

古刹とアジサイ

お寺といえばアジサイがつきものです。

あたり一面に咲きほこる景観はみごとですがこれをきれいに描けるかというと

私的には難業・・・です。

Epsn3381

Epson RD-1s with Summicron 35mm f2.0

千葉県佐倉市の古刹にて。

参拝者などだれもいない忘れ去られたような寺で、ひっそりと咲いているアジサイ。

「あたり一面」でない分、じっくりと向き合えたかな。

そこだけ、時間の流れが別の世界のようでした。

|

« 雨音をききながら | トップページ | 檸檬 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Leica M8」カテゴリの記事

summicron35mm 8elements」カテゴリの記事

スナップ写真」カテゴリの記事

コメント

静かな雰囲気が伝わってくるようですね。
忘れ去られたようなお寺でひっそり咲いてても、ちゃんと見つめてくれる人がいて、このアジサイは幸せモノです。
毎日更新、続いてますね。
相変わらず地方の仕事も多いのでしょうか。お疲れさまです。。。

投稿: のあ | 2007年7月11日 (水) 22時23分

のあ様
コメントありがとうございました。
毎日更新は本文の事情で途切れましたがまた新鮮な気持ちになれていいかもしれません。

先日も地方行ってきました。こんどUpしますね。
もしよかったらリンクでも貼りますか?でもそちらは被写体がいいから負けちゃうか。
ではまた

投稿: せん | 2007年7月12日 (木) 13時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古刹とアジサイ:

« 雨音をききながら | トップページ | 檸檬 »