画のちから・・・
なぜ絵画やフォトピクチュアがあるのか。
最近そんなことをよく考えています。
いまのところ、その答えは「つごうのいい省略」。
つまり先日ちょこっと書いたように、暗くつぶしたりぼかしたりすることで、都合のわるい部分をみせない。そうすると、見てる人の気持ちがその対象に同化しやすくなるんじゃないか・・・そんな感じですかね。
ということで、
RICOH GX100
ピンぼけの正当化って言われそうだけど・・・
でも最近のトイカメラブームの理由がよくわかる気がします。
日曜の横浜はものすごい人出でした。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- かべかべかべ(2010.06.12)
- P10ユニット。(2010.06.10)
- 秩序(GXR)(2010.06.09)
- TOKYO純氷まつり(2010.06.07)
- 300㎜をどう使うか(2010.06.06)
「スナップ写真」カテゴリの記事
- 秩序(GXR)(2010.06.09)
- GRD3 パンフォーカスで。(2010.04.28)
- 網ガラス。(2010.03.20)
- ご注文をどうぞ。(2010.03.01)
- 熱き思い。(2010.02.24)
「RICOH GX-100」カテゴリの記事
- 少数意見(2008.04.23)
- 旅情(2008.01.05)
- いよかん-緊張感(2007.12.10)
- That's コンビニエンス(2007.11.27)
- 旅先スナップ 松山編(2007.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント